関連記事のご紹介:「水説:何のため誰のため」(18/3/14付 毎日新聞朝刊)
セミナー短信~2018年冬季日本アスペン・エグゼクティブ・セミナーを開催~
恒例の新春懇話会が開催されました
2017年度「アスペン・フェローズ」プログラム 開催情報
会報誌『Aspen Fellow』No.32が完成しました
セミナー短信~第1回小林メモリアル・ソクラテス・プログラムを開催
セミナー短信~2017年秋季日本アスペン・エグゼクティブ・セミナーを開催~
関連記事のご紹介:「水説:対話する高校生」(17/8/16付 毎日新聞朝刊)
第8回定時社員総会を開催
セミナー短信~第24回ウィークエンド・セミナーを開催
第2回「アスペン現代社会セミナー」開催のご案内と参加者募集
小林メモリアル・ソクラテス・プログラムのご案内
関連記事のご紹介:「教養磨いて、経営キラリ 哲学・歴史・自然、セミナー盛況」(17/4/1付 朝日新聞朝刊)
懇話会短信~『問われる民主主義と言論の役割』 言論NPO代表 工藤泰志氏による会員限定懇話会を開催~
2016年度「アスペン・フェローズ」プログラム 開催情報
第4回「科学・技術とヒューマニティ」開催のご案内と参加者募集
関連記事のご紹介:諮問委員 松元崇氏 著 「アスペン研究所(あすへの話題)」(17/2/2付 日本経済新聞夕刊)
懇話会短信~徳丸吉彦先生の懇話会を開催~
セミナー短信~第23回ウィークエンド・セミナーを開催
セミナー短信~第7回アスペン/ベルリッツ グローバル・リーダーシップセミナーを開催~
セミナー短信~2016年秋季エグゼクティブ・セミナーを開催~
懇話会短信~『禅と神秘主義』瀧一郎先生による会員限定懇話会を開催~
日本アスペン研究所後援「日仏国際フォーラム Innovation Beyond Technique」 開催のお知らせ
セミナー短信~2016年夏季エグゼクティブ・セミナーを開催~
セミナー短信~第22回ウィークエンド・セミナーを開催
第7回定時社員総会を開催
関連書籍のご紹介:猪木武徳先生著 「自由の思想史―市場とデモクラシーは擁護できるか―」
第3回「科学・技術とヒューマニティ」セミナーが開催されました
講演会短信~フランシス・フクヤマ氏の講演会を青山学院大学との共催で開催~
講演会短信~青山学院大学との共催でペーター・ケンプ先生の講演会を開催~
懇話会短信~大原美術館大原理事長の懇話会を開催~
第3回「科学・技術とヒューマニティ」開催のご案内と参加者募集
セミナー短信 ~2016年冬季エグゼクティブ・セミナーを開催~
関連記事のご紹介:諮問委員 松元崇氏 著 「グローバル経営における哲学」(16/1/28付 毎日新聞)
セミナー短信~第6回アスペン/ベルリッツ グローバル・リーダーシップセミナーを開催~
セミナー短信~第21回ウィークエンド・セミナーを開催
関連記事のご紹介:小林陽太郎氏のリーダー論(15/12/1付 フジサンケイ ビジネスアイ)
都立日比谷高校の学生が米国アスペン研究所で研修を行いました
セミナー短信 ~2015年秋季エグゼクティブ・セミナーを開催~
高校生のための古典セミナーin埼玉の様子が放映されました(テレビ埼玉)
当研究所 名誉会長 小林陽太郎が永眠いたしました。
第21回ウィークエンド・セミナー日程変更のご連絡
関連書籍のご紹介:塩川徹也先生訳 パスカル著「パンセ」
セミナー短信 ~2015年夏季エグゼクティブ・セミナーを開催~
関連書籍のご紹介:資生堂名誉会長 福原義春氏 著「道しるべをさがして」
第6回定時社員総会を開催
第20回ウィークエンドセミナーが開催されました。
「科学・技術とヒューマニティ」セミナー≪バージョンⅡ≫が開催されました
「アスペン・フェローズ」第34回プログラムが開催されました
「科学・技術とヒューマニティ」≪バージョンⅡ ~生命科学~≫参加者を募集します -科学・技術の意思決定に関心のある方々のために-
「アスペン・フェローズ」第33回プログラムが開催されました
セミナー短信 ~アスペン・ベルリッツ グローバル・リーダーシップセミナーを香川県直島で開催~
セミナー短信 ~2014年秋季エグゼクティブ・セミナーを奈良で開催~
第5回定時社員総会を開催
2014年6月6日定時総会において、新理事長に三井住友銀行取締役会長北山禎介氏を選出いたしました
村上陽一郎先生著「エリートたちの読書会」が毎日新聞社より出版されました
2014年度のセミナー開催日程
新セミナー「科学・技術とヒューマニティ」開催のご案内と参加者募集
第4回定時社員総会を開催
第3回定時社員総会を開催
ジュニア・セミナー開催について
第2回定時社員総会を開催
高校生を対象とした「アスペン・ジュニア・セミナー」を今年度も開催
第1回定時社員総会を開催
一般社団法人化のお知らせ
研究所創立10年記念シンポジウム「リーダーシップと哲学」を開催
高校生を対象としたアスペン・ジュニア・セミナーを開催